不動産投資– tag –
-
FP寝屋川市高柳2丁目 募集開始 / 京阪本線「寝屋川市」駅まで徒歩20分 オーナーチェンジ 10.03%
住 所:大阪府寝屋川市高柳2丁目15-15 価 格:550万円 年間収入:55.2万円(利回り10.03%) -
FP大東市平野屋 成約済 / JR片町線「住道」駅まで徒歩18分
住 所:大阪府大東市平野屋 -
FP八幡小松 成約済 / 京阪本線「石清水八幡宮」までバス乗車7 分
住 所:京都府八幡市八幡小松 -
戸建セット販売を、お勧めする理由とそのメリット!
一棟アパート、一棟マンションの融資の引き締めがきつくなって来ている昨今、築古戸建を探している方が多くなってきておりブームになりつつあります。 現金でも購入できる価格帯の戸建物件ですが、初心者の方でも、初めから出来る限り融資を引いて購入する... -
「ボロ戸建投資」と言わないで!!
最近SNS等で、築40年以上の「ボロ戸建投資」という言葉をよく耳にします。私は個人的にこの「ボロ戸建て」と言う表現に違和感を覚えています。 私も築40年以上の物件は数件所有しています。どんな物件の取引であれ、買う人がいれば当然、売る人がいま... -
戸建投資物件 ▶ 空室物件とオーナーチェンジ物件買うならどっちが良い?
初心者の方には、オーナーチェンジ物件をお勧めします。 空室で戸建投資物件を購入した場合、まずはリフォームをして客付をして、賃貸の入居者が決まってからやっとお家賃が入ってきます。 戸建投資の場合、空室で買ってしまうと、例え少し価格が安く買え... -
高齢者の入居申込みは、断る?断らない?
私は高齢者の入居申込みは積極的に受け入れています。 ですが、多くの投資家さんは高齢者の入居は年金暮らしでお金が無い為の家賃滞納や、孤独死等の事故を恐れて入居を拒まれる方も多いです。 2023年現在で「団塊の世代」に該当する方の年齢は75歳... -
私の一棟目
初めの一棟目の購入は誰にとっても勇気がいるものです。 不動産投資に興味を持っていろいろ物件をネットで探したり、セミナーに行ったりと行動されている方の中には、長い期間をかけて探しているのに物件がなかなか買えていないと言う方も多いかと思います... -
長屋(テラスハウス)のメリット・デメリット
長屋(テラスハウス)は、近年建てられているお洒落なテラスハウス・タウンハウスというものではなく、築40年は経過しているような古い長屋(テラスハウス)の事です。投資物件としては比較的価格も安い為、十分に購入はありだと思いますし、私も数件持... -
築古戸建でもローンは組めるの?
結論から言うと、築古戸建でもローンは組めます。 築古戸建は一棟アパート、マンション等に比べて価格が安く、買いやすいと考えて現金で購入される方も多いと思います。 今は現金もあるしローンの手続きも面倒くさい、そもそもローンを組むのは気が進まな...